おさんぽ日記

Yahooブログから引っ越してきました。グルメとバイクがメインの日記かな?

茨城県立歴史館 いちょうまつり

11日の土曜日は超ハードでした。久しぶりに土曜日に振替休日を取ったので午前中は常陸秋そばフェスティバルに行き、午後は虎塚古墳の一般公開に行って、その後娘をアルバイト先で拾って行ったところはここ
イメージ 2

茨城県立歴史館

実は前々から行こうと思ってたのです。水戸藩の幕末の時などの歴史の知識がないので、ここに行って勉強してみようとね。

それでホームページを検索していたら。いちょうまつりが開催されていて、イチョウ並木のイルミネーションをやっていることを知って来てみたのです。

午後5時15分から点灯するらしいので、それにめがけて来たのですが、道路が大渋滞です。駐車場に入れるのに並んでから40分くらいかかりました。
イメージ 3
入り口入ってすぐのライトアップ。お花の形にロウソクが灯されていて綺麗です
イメージ 4
こちらはプロジェクターで光を当てて、海の中に浮かんでいるような演出です。
イメージ 7
こちらもグラスの中にキャンドルが灯されていて
イメージ 8
傘のオブジェが綺麗です。
イメージ 13
何気に綺麗ですね。これはアイデアをパクってやってみようかな?

イメージ 1
茨城県立歴史館のイチョウ並木のライトアップです。
イメージ 5
並木の下もイチョウの黄葉の絨毯が出来ていました。
イメージ 6
今年はイチョウ並木の紅葉は少し早いのでしょうか。多少散っている頻度が大きいですね。
北海道大学イチョウ並木の黄葉の規模ほどではないですが、十分楽しめます。
イメージ 9
古い建物の前で結婚式の前撮りのカップルがいました。
イメージ 10
この建物はなんだろうと看板に近づいてみると
茨城県立水戸農業高等学校旧本館
と書いてありました。
イメージ 11
丸い球がぶら下がっているオブジェは子供が叩いたりして遊んでました。
親ってなんで止めさせるないのでしょうか?
イメージ 12
会場内ではケータリングカーによる飲食ブースもありましたよ。寒い夜のイベントには欠かせませんね。
イメージ 14
旧水海道小学校本館
1881年明治14年)に建築された建物を昭和46年に歴史観に寄贈されて、昭和48年に復元したものです。
外壁塗装工事のため公開休止中らしいのですが、もう工事が終わっているようですので、間もなく公開再開でしょうか。
高校生が建物の前で合唱していましたよ。
イメージ 15
実は今回のいちょうまつりの最大とも言えるイベントが旧水海道小学校本館のプロジェクションマッピングなのです。私は18時のものを見たのですが、3分前くらいから女性の姿が浮かび上がって上映までのカウントダウンをしていました。
イメージ 16
プロジェクションマッピングさっぽろ雪まつりでよく見ていたので楽しみです。
イメージ 17
いろんなデザインのマッピングがあったのですが、後半にあるとたくさんのお化けが出てきて
イメージ 18
子供たちに大うけでした。
イメージ 19
イチョウの葉っぱを持った少女が出てきます。
イメージ 20
森深いところに金色の竜が飛んできて
イメージ 21
こんな感じてフィニッシュです。

結局歴史観の中身は開園時間が終わっていたので水戸藩の歴史はわかりませんでした。

また次の機会に来てみてブログアップしますね。



#いちょうまつり #イチョウの黄葉 #イチョウ並木 #プロジェクションマッピング #茨城県立歴史館