おさんぽ日記

Yahooブログから引っ越してきました。グルメとバイクがメインの日記かな?

偕楽園

千波湖まで来たのですから、ここに行かないことないですよね。
イメージ 1
偕楽園です。東門から入ります。
イメージ 2会場図です。徳川斉昭天保13年(1842年)に開園した水戸藩内随一の景勝地の遊園です。
イメージ 3
偕楽園と言えば梅林で有名ですね。約100品種3000本の規模です。24年前は梅が綺麗に咲いているとき来ました。
イメージ 4
大きな桜の木がありましたよ。
イメージ 5
左近の桜って言うのですね。
イメージ 6
満開です
イメージ 7
好文亭の前にもきれいに咲く桜の木がありましたよ。
イメージ 8
観光客の皆さんは桜をバックに記念撮影してましたね。
イメージ 9
杉林を抜けて散策すると
イメージ 10
吐玉泉という湧き水がありましたよ。
イメージ 11
24年前来たときは存在を知りませんでした。
イメージ 12
孟宗竹の林を抜けると
イメージ 13
これが偕楽園の表門です。しかし住宅地がすぐにあって、観光の窓口の門は東門となっていますね。
イメージ 14
表門からまた偕楽園内に戻ります。
イメージ 15
杉林を歩いて戻ると
イメージ 16
偕楽園記碑がありました。
イメージ 17

腕の良い庭師の方々が偕楽園を管理しているのでしょうね。
イメージ 18
偕楽園からは桜の咲く千波湖が一望できます。噴水も上がるのですね。
イメージ 19
水戸市民の憩いの場所千波湖と観光の名所偕楽園でした。