おさんぽ日記

Yahooブログから引っ越してきました。グルメとバイクがメインの日記かな?

MT-09 2017  1000kmインプレッション

先日の24日田んぼアートを見たのちに初めて4000回転を超える走りをしてきました。
関東地方は8月に入ってずっと雨ばっかりだったので、おうちで洗濯をしてお布団を外に干した状態だったので、いつ積乱雲が発生して雨が降るかもしれませんでしたので、遠くにはいけませんでしたので、いつもの海浜公園の周りを走ります。

実はひたち海浜公園ICから常陸那珂港ICまでの1区間常陸那珂有料道路は無料区間なのです。ですからこの区間常陸那珂港の道路をぐるぐると何回も回って走ったのです。

イメージ 1

ポジションについて

・よくモタードのようなポジションと聞いて乗りました。確かにモタードなのですが、ハンドルが遠い位置ではないのであまり違和感はありません。ハンドルの幅がもう少し短いとベストかな?と思います。
・ノーマルのハンドルがチープなのでいずれは変えると思います。
・ステップは思ったよりは後ろで足を降ろす位置にあるため、信号等で足を降ろす位置が少し前の位置になってしまいます。その分足つきが悪くなります。
・ハンドルがモタードで広く手前にあり、ステップが少し後ろという変わった姿勢は最初は違和感があったのですが、最近は慣れました。

イメージ 2
・タンク形状が良くてニーグリップしやすいですね。


モードについて

・バイクを受け取りに行ったときSTDモードで乗って、自分が思っていたより反応が早かったため慣らしはBモードで乗っていました。確かにBモードだと出足が穏やかになりますが、決してかったるくて遅いのではなく、アクセルを回すとちゃんと加速します。最初はBモードは入らないかなと思っていましたが、雨などの路面が悪い時や何にも考えないでツーリングしているときなどはBモードがいいかなあと思ってます。Bモードだとドンツキはありません。

・STDモードで走ると、これで十分に早いし、スロットルの反応もいいですよ。ドンツキはスロットルをオフしたときに少し感じますが、あまり気にならないレベルですね。

・Aモードにして7000回転を少し超えて乗りましたが、加速感が半端ないですね。ホームグランドとする峠道でコーナーのRをちゃんと覚えているようなところや高速道路とかじゃないと知らない道ツーリングとかの利用はしない方がよいと思いました。ちょっと危険ですよ。

 
加速について

3気筒なのでトルクフルです。

・排気量が850ccなのでリッターバイク以上のような大排気量のトルクを持ってタコメーターの回転が上がるような感じではなく、鋭い回転ですね。

・4000回転くらいでも十分に速く高速までの法定速度を走ることができます。

・4000回転からモリモリと加速をし始め、7000回転からは1弾と加速力が良くなります。それ以上回すのは日本の道では出すことができないですね。3速までギアを落として7000回転まで回すとすぐに直線道路が終わってしまいます。サーキットや車の少ない高速道路とかじゃないと回せません。

イメージ 3
シートについて

・モデルチェンジ前のMT-09よりは5mm高くなって820mmです。私の身長だと両足を降ろすとかかとが浮きます。

・もう1~2cm低いといいなあと思います。(でもコーナーなどのハンドリングが悪くなるかもしれませんね)

・後ろのサスペンションが少し固めかなあと思っているのでサスを1段柔らかにすると解決するかもしれません。

・モデルチェンジ前のシートはよくお尻が痛くなる、ゲルザブ必要と聞いているのですが、ツーリングして少しお尻が痛くなったなあと思って少し位置をずらすと痛さは解消しますので欠点は解消していますね。

イメージ 11
・シートはリアタイヤの下から鍵を指して開けるのですが、これが結構面倒です。見えないのでコツをつかまないと開けずらい。またシートを外して装着するのもまだコツをつかめてないので使いずらいです。

イメージ 4
・シート内の収納はETCを付けると無くなります。他は入れることができません。

イメージ 5
・バッテリーはシートを開けるとすぐにあるので取り外ししやすく便利です。北海道では10月中旬から4月上旬までバイクが冬眠します。そのときバッテリーを外さないと凍ってしまうのでバッテリー外しにくい位置にあるバイクは困りものですね。


メーター

イメージ 6
・NT-09の独特なメーターはあまり好きではありませんが、使ってみるとそん色なく使えますね。見にくいなあと思ったことはありません。でもやっぱりタコメーターは針が好きです。

サスペンション
・1000kmノーマルのまま乗っています。フロントサスはノーマルでOK。後ろのサスはモデルチェンジ前より改良されたと聞いていますが、荒れた路面を走るとモロに伝わります。また日本人の体重だと固いのかな?
少しリアサスを柔らかくしたいと思っています。

 

イメージ 7
・外車のようなマッドガート兼ナンバープレートホルダーは好きではありません。タイヤと一緒に動くために、後付けの荷かけフックなどが付けられないためツーリングのときにバックが載せられないですね。

・雨が降った時に乗りましたが、泥はねがひどいです。インナーリアフェンダーがあるので、このナンバープレートが泥はねの原因ではないかと思ってます。もう雨降りは極力乗らないつもりです。

アシスト&スリッパークラッチ

・アシスト付のためクラッチは250ccクラス並みに軽いです。

・スリッパーはまだその利点を感じてません。

ラクションモード

・現在2のモードでしか乗ってませんが、今のところ、それが介入ことはないですね。でもAモードを乗るとその必要性はあると思いました。

燃費

・Bモードで乗って4000回転までのしばりでは日帰りツーリングだとリッター24km前後でした。(満タン計測)意外と燃費がいいです。

・しかしタンクが14リットルのため230kmくらい乗ると燃料計のメモリーが1つになってきます。ツーリングが主に乗る方にはもう2リットルくらい容量が大きいといいですね。(郊外を走るとガソリンスタンドが減ってますのであせりますから)

ハンドリング

・昔の古いバイクしか乗ったことがない私には今のバイクはすごくハンドリングがいいですね。特にハンドリングのヤマハと言われるバイクですし。VMAXやZZRはバイクの中心に重心があったのですが、MT-09はもっと上のタンクよりに重心があるのではないでしょうか。それがハンドリングの良さに繋がっていると思います。その反面信号待ちなどするとどっしりではないので、気を付けてないとふらつきますね。立ちごけする可能性がありますよ。両足がぴったり付く人はいいのですがね。

よって車重が198kgだからバイクを押したときの取り回しやすいかと思えばふらつくので要注意ですよ。

フロントマスク

イメージ 8
二眼ローハイの4灯のマスクはカタログや雑誌で見たときは虫みたいで嫌いでしたが、実際に見てみるとカッコいいです。ライトの下にあるフィンのようなスポイラーが付いているのが気に入りました。それに最初からライトはLEDランプです。
イメージ 10

テールランプもLEDのため、後はウインカーをLEDに替えるとOKです。

スクリーンはある程度乗ったら付けるつもりでしたが、少し姿勢を下げると風の抵抗が軽減されますので、今は様子見ですね。ただ今マグネット式のタンクバックを使っているのですが、4000回転以上回すとタンクバックが外れるので、スクリーンを付けるとタンクバックが外れなくなるならつけようかな?

マフラーサウンド

2気筒でも4気筒でもない独特の3気筒のサウンドです。なんと表現すればよいのかわかりませんが、排気音の中にヒュルルルという感じの音があってうるさくもなく程よいサウンドでノーマルでもOKですね。アイドリング時の音も静かなので自宅から出入りも気にしなくてもよいです。今のところお金もないのでマフラーを変えようとは思いませんが、ノーマルマフラーだと太鼓の部分が茶色になってしまうのがいやなのと、チタンの虹色とマフラーの軽さは憧れますね。

でも私は転勤族なのでマフラーを交換した場合、ノーマルマフラーを仕舞う倉庫がないので処分することになりますね。

電子制御スロットル

バイクをずっと乗り続けていての乗り換えだったらその違いに気づくと思うのですが、バイクを手放して8年のブランク後に乗っているのであまりその違いがわかりません。言われてみればスロットルの反応がいいなあくらいです。

ブレーキ

ブレーキは効きが悪いことではないですが、ちゃんとブレーキをかけないといけないタイプですね。私はもっとガツンと効くブレーキが好みです。

ミッション

ミッションはホンダとヤマハはキチンと入りますね。ニュートラルも無理なく入りますので全然困りません。

1速に入れるとき、カワサキのようなガッシャン(笑)ではなく弾むように1速に入ります。

イメージ 9
クイックシフターはクラッチを握らないでもキアアップできるのですが、20年以上バイクに乗っているので無意識にクラッチを握ってしまいます。またクラッチが軽いのでまったくその必要性がないですね。アップだけではなくダウンもできるのならば必要な装備かもしれませんが、これは必要ないですね。トレーサーに後付けキットが販売のプレスがありましたがこれはいらないですよ。

 その他
ヘルメットホルダーが付いているのは便利ですね。昔のヤマハ逆輸入車はヘルメットホルダーが付いてませんでしたからね。
イメージ 12

1000KM走って最初の7000回転まで回してみてのファーストインプレッションでした。もっと走ると違う印象になるでしょうから、その時はまたです
#MT-09 2017  #インプレッション